2025年3月6日木曜日

ジャンクオートレベルSTS FS-26N その4(完) amazonで15000円のオートレベルを買った

猫の頭では全く学習をしてくれません

ヤフオクで購入したジャンクオートレベルSTS FS-26Nですが……経筒に傷が付いていたので恐らくですが現場でドジな新人くんが三脚に足を引っ掛けてオートレベルを転倒してしまいミラーが壊れた(ミラーが割れた)のだろうと思われます……転倒してしまったオートレベルではプロ用途(仕事)で使えないのでメーカーに修理依頼するより新しく買った方が安かったのだろうと思われます。

オートレベルを転倒させると、内部の自動補正装置が壊れてしまうそうです。
ヤフオクのジャンクオートレベルは耳元でオートレベルを振るとカチカチと音がする(振り子の揺れる音がする)ので結果として自動補正装置は壊れてはいなかったのでした。

但し、調整とかは素人なので完全に追い込めていないのです



散財が続いてますが、新たに新品のFirecore オートレベルをお迎えしたのです……新品のオートレベルはamazonで15000円ほどで購入可能ですが、後々の修理のことを考えると国産品でサービスが受けられるメーカーのほうが良いと思われます。

実はFirecore オートレベルもジャンクのSTS FS-26Nも見え方は全く同じな訳で、新しく買った意味が無かったのでした……STS FS-26Nが壊れていなかっただけで、トホホな結果になってしまいました。

実は興味本位だけで某オークションでセオドライトの中古品に入札をしていました……5000円までは粘ったのですが最終的に15000円ほどまで値が上がったようです。

測量でもすんの~……って聞こえて来そうですが、興味はあっても専門知識が無いのでまた今度です。

次は日曜大工でアルミ三脚を入れる木箱を作ろうと思っています……続く