夜の仕事がお休みなので…計画していた一輪車のタイヤを追加しました。
荷台を水平にして地面からフレーム下まで570mmだったので395mmで角パイプを切断して脚を4本作っています。切断した脚は一輪車のタイヤのボルトが入るようにサンダーで追加工をしました。
溶接途中で溶接棒と高速カッターの切断刃が無くなったのでホームセンターに買い出しに行っています。

側板を元通りにネジ止めして完成です。
2018/10/14追記:補助輪を取り付けて実際に走った感想です。
畑の倉庫まで行ったのですが…やっぱり曲がる時に問題があったのです。補助輪が路面と抵抗になるので昇降レバーを操作して荷台を少し浮かせれば解決するのですが…まぁいいか…(^^ゞ