激安Arduino Multi-function shield for Arduino UNO R3
送料込みで320円と安かったのでArduino(マイコン)に載せるであろうマルチファンクションシールド(Arduino学習基板)を買ってしまいました。国内通販店で買うと698円+送料がかかります。
この基板(Multi-function shield for Arduino UNO R3)は説明書も何も入ってないので自分で調べるしかありません…
英文の使用説説明書がPDFで開きます
Hackatronics Using an Arduino Multi-function Shield
基板を眺めているとLED(発光ダイオード)が4つ並んでいるので13番pinから10番pinにつながっていると推測されます
まずは、お決まりのLED点滅(Lチカ)は直ぐに可能かと思われます。
圧電ブザーはaitendoの回路図からたどると3番pin(~3)に接続されています。
丸ピンソケットは温度センサー用の端子で、DS1820は2番pin(2)に接続されています。
LM35の場合は基板上にA4と印刷されています
ネットを探し回って、サンプルスケッチを見つけたので圧電ブザーも鳴ったし、7セグLEDも点灯したので良しとしましょう
続きは「Multi-function Shieldのメーカーさんが分かった」をご覧ください