これからやりたいリスト・2015年5月31日現在
やりたい項目 | いつまでに | いくら? | 結果が出た項目は赤色 | |
1 | 太陽光発電所1号・2号・3号 | 2015年4月 | 予定 4000万円 総費用4495.1万円 | 2015年6月より振込開始 |
2 | 太陽光発電所4号追加建設 | 2016年1月 | 1500万円 | 実績を作って早い時期に追加融資を受ける |
3 | 弟の仏壇を買う | 2016年2月 | 200万円 | |
4 | 台所をリフォームする | 2016年2月 | 200万円 | |
5 | 父親の一周忌と母親の十七回忌 | 2015年1月末か2月初旬 | 食事代込で10万くらい | 1/31決定、費用は再就職手当で何とかなりました |
6 | 荒れた茶園を何とかする | 2015年3月 | 裾刈り機の修理費1万円位? | 2015年2月完了 |
7 | 荒れた畑を何とかする | 2014年12月 | 草刈機のガソリン代とトラクターの軽油代3000円位 | 10月末・耕起完了 2015年4月末以降は 野菜を作っています。 |
8 | 中古のユンボを買って抜根する | 2015年1月 | ヤフオクで40万円くらい | ハスクバーナのチェーンソーは2万7千円で購入しました |
9 | 中国に行く | 2015年の早い時期 | 航空券はなるべく安く | 行き先(北京)は決まっているのですが費用の捻出が出来ていません |
10 | 通信機型ラジオを買う | 2015年10月 | 約3万円 | |
11 | ダイエットする | 2015年の早い時期 | ||
12 | 失業保険をもらう | 2014年10月 | 申請に行った | 12月22日 再就職手当申請完了 |
13 | 保留中 | 2015年4月1日より料金改定しました | ||
14 | アンテナチューナをケースに入れる | DSPラジオを2台製作 | ||
15 | ブログを書き続ける | 死ぬまで | ||
16 | 小説の続きを書く | |||
17 | 桧の抜根 | 2015年3月 | 2015年5月末伐採完了 | |
18 | 竹の抜根 | 2015年3月 | 項目22に関連 | |
19 | もっと良い仕事に就く | 2016年3月 | 暫くは某工場でお世話になるつもりです | |
20 | 野菜を作り続ける | 死ぬまで | 夏野菜の苗を植えました | |
21 | 廃材で畑に門を作る | 2015年5月 | アーク溶接機1万円 | 溶接機は購入しましたが、 現状はトラロープだけです |
22 | ソーラーファームを作る(貸し出し) | 2015年11月 | 年間100万円 | 1年延期 |
23 | 太陽光発電所の柵を作る | 2015年5月 | 予算、3万円 | 2015年3月20日完了 |
24 | 貯金をする | 2030年 | 目標金額3000万円 | |
25 | 宝くじを買いに行く | 2014年12月 | 結果は200円でした | |
26 | 桜えびのかき揚げを食べに行く | |||
27 | 結婚記念日のプレゼントを買う | Amazonで購入済み | ||
28 | 初詣に行く | 2015年1月か2月の節分まで | 2015年1月18日参拝済 | |
29 | 未実施 | |||
30 | 2016年の早い時期 | |||
31 | 監視カメラを取り付ける | 2015年夏 | 予算、5万円 | 現在はAmazonで購入したダミーカメラです(^^ゞ |
32 | 暖炉と床のリフォーム | 2015年12月まで | 予算、50万円 | |
33 | プチ・ソーラー発電所(50W)を作る | 2015年夏 | 予算、3万円 | 畑の物置の照明用 |
34 | 農機具を処分する | 2015年12月まで | 自走式お茶刈り機はお茶屋さんにもらっていただきました | |
35 | 海外でビジネスをする | 行き先は決めたのですが…何をやるかは思案中 | ||
36 | マイクロバスの運転免許(中型免許限定解除 | 2015年7月 | 予算、10万円 | 中型免許限定解除は自動車学校で5時間の講習でOKだそうです。 |
37 | 除草作業を効率化する | 2015年5月まで | 予算、2万円 | カゴロターターは購入済み 耕うん機のトラブルで入院中です。 |
38 | 生徒様とデジカメ旅行に行く | 2015年8月 | マイクロバスの運転免許取得後考えます。 | |
39 | 直売所に野菜を出荷する | 2015年7月 | 目標6万円 | |
40 | ||||
41 |