Castrol GO 2T
今日も天気が良かったので、草刈りをしてきました…( ´ー`)y-~~
この前ホームセンターで買ってきたカストロール GO 2Tで混合油を作っています。
「草刈機なんて何処のオイルでもええやん」って、声が聞こえてきそうですが…ジージが使っていた2サイクルオイル(GENTS POLARIS OIL)は混合比を少し濃くすると白煙モウモウでエンジン内のカーボンの付着が気になっていたのです。
オイル缶に表示されている、30:1で混合したのですが…白煙も無く元気に草刈り出来ました。
チェーンソーにも混合油を入れるので本当は ハスクバーナの純正オイルを買うべきなのですが…ちょっぴりお高いのでチェーンソー購入時に見送っていたのです…(^^ゞ
※スチールの純正オイルはハスクバーナよりも高くなります。
たかが1リットル 1000円から2000円程度の2サイクルオイルですが…ホームセンターの草刈機コーナーに置いてある安いオイルでも仕事はしてくれます。
追記の追記:Google先生に聞くと、オイルのグレードで使い分けるそうですが…
Wikipedia→2ストロークオイル
FCよりもFDの方が煙も少なくススが少ないのでエンジンには良いそうです。
※ジージが使っていた2サイクルオイル(GENTS POLARIS OIL)はFBオイルだったようです。 4リットル缶なので安いのですが、長く使っているとカーボーンの付着が多いです。