2010年12月9日木曜日

ジャンクオシロスコープ修理3…動作OK

※2015年1月5日:タイトル変更と、次の記事へのリンクを追加しました



お昼に佐川さんがプローブを届けてくれました…秋月電子より1本1000円で、2本買ったので2000円と送料+代引き代と合わせて2800円でした 袋から出してスタンバイOKです。

電源を入れて、入力電圧を1Vにしておいてプローブの先端をテスト端子に挟みます。
 もう片方はアース端子につないでおきます。キターー(゜∀゜)ーー! きれいな波形が2つ並んでいます。


夕べ遅くまでかかっって直したSWEEP TIME/DIV(掃引時間)も大丈夫のようです。
上の画像と比べていただくと、波形の数が少ないのが分かるはずです。
一時はトホホかと思いましたが…気分はハイテンションです…「ところで、オシロスコープで何調べんの~」って聞かないで下さいね。 とりあえず使い道はじっくり考えます。

続きは「ジャンクオシロスコープ修理4…またガラクタに手をだした」をご覧ください。