文章で書くと2行ですが…トリマーを使う前にyoutubeでトリマーの基本的な使い方のビデオを見て取り扱いをイメージしています。
大量の木くずが飛び散りますが…集塵機は持っていないし、こまめに掃除するしかありません。それと甲高い切削音がするのでイヤーマフは必要かと思われます。
何よりも刃物が高速回転で回っているので細心の注意が必要です
購入したトリマとサンダーです。サンダーのおかげでペーパー掛けが楽になりました。
左側の木箱はビットセットです。安物ですがそれなりに切れているようです。
E-Value 藤原産業さんのビットセットです…実はこれが高かった。
面取りビットが揃っていてお得かも知れません さらに安い中国製ビットは1/4inch(6.35mm)なので注意が必要です。別売のコレットチャック 1/4インチを一緒に買えば使えるそうです。
今回は銀杏面ビットの9.5Rを使っています。他のビットの使い方は今後の課題とします。
続く…