2016年11月16日水曜日

タイヤラックを作ってみた

Homemade tire rack 自作タイヤラック

※お約束ですが…稚拙な記事・マンガ(ポンチ絵)を元に製作される場合は製作者様の自己責任にてお願いします。


強度云々は考慮しておりませんのでご了承ください

畑の倉庫にまだ大量に廃材の角パイプ残っているので…タイヤラックを作ってみようとお絵かきしてみました…今回からLibreOffice drawを使っています

何よりも寸法表示が出来るのでワードの図形描画よりは構想するのが楽になったことです。
マンガを描くことで妄想が構想になるのですが…

2016年11月12日:追記
鉄材を切って溶接作業をする人を製缶工と言うのですが…

材料の切り出しが終わって、溶接作業に入っています…(^^ゞ




また溶接を間違えてしまったので…手前と奥で段違い平行棒になってしまいました。かなり恥ずかしい結末ですが、着けてしまったものは仕方ありません…(^^ゞ
段違いになったおかげで、タイヤが取り出しやすくなったとも言います…苦しい言い訳をしています

アースコードが短いので大きさ的に家庭用溶接機の範囲を超えているのですが…
何も考えずにバリバリやっていました…(^^ゞ

溶接棒の消耗が激しいのでアマゾンで1kgを追加注文しました…どんだけ焚いたんって言わないでくださいね

2016年11月18日:追記

朝からパイプ目隠し用のフタの溶接とタイヤラックの塗装をしたのですが…ペンキが足りそうに無いので1回塗りだけで下面をパスしました…(^^ゞ

フタは面倒だったので上面の4枚しか作りませんでした 



午後から桑名方面のホームセンターでペンキと色々と買ってきたので、諭吉さんが1枚消えたのでした。

2016年12月1日:追記 ルートプロCADとLibreOffice drawで描いたマンガ貼っておきます




パイプ目隠し用のフタ加工図