
ヤフオクで購入したリーダーのLS8050オシロスコープ…誰も入札して来なかったのには訳が有って画像は輝線が出ていますが、最初は画面も全く出ないジャンクオシロでした…やっぱり外れでした…トホホ
メーカーさんに修理をお願いすると一律で諭吉さん3枚ほどかかるそうです。
外れを引いてしまったジャンクオシロスコープをどうするかかなり悩みました。

悩んでいても仕方ないので、とりあえず中を見てみます…前オーナーさんが何かしでかしたのか?コネクターが3か所も外れていました…おまけにネジも数本無くなっています。
極めつけはハンドルが無いのと、つまみが2個無くなっている事でした。
外れていたコネクターは元通りにしたのですが…TIME/DIVのつまみを回しても変化しませんでした。
やっぱりこの子は何処かの倉庫に捨てられていた子だと思いました…
追記: 無くなっていたネジ類はサイズが合いそうな新しいネジに交換しました。無くなっていたつまみはパソコンの外部スピーカーのつまみを拝借してきました。
続きは「ジャンクオシロスコープ修理2…直ったかも?」をご覧ください。