エブリイDA64V・快適化計画
エブリイDA64V 足回りのヒビ割れの続きです……先輩とこの息子さんに手伝ってもらってフロント ロアアームとアッパーマウントキットを交換しました。やっぱりフロントショックアブソーバーはロッドが戻らなかったので3諭吉余分に追加になったのでした。
小さな丸い部品はタイロッドエンドブーツです。少し大きな丸い部品はフロントアッパーマウントブッシュとアッパーマウント ストラットベアリング です古い車だからと諦めていたガタガタ、ゴトゴト音が無くなったのでした。左右の揺れは少し治まりましたが、まだ少しふらつきますが高速道路で真っ直ぐ走る効果があると思っています。
何で買い替えるのが分かっているのに部品交換した訳は?…続きをどうぞ
今回の部品交換も一般の人からすれば新車が来るまで騙し騙し乗り続けるのが正解だと思っているが、一日に400キロも走るので出先でタイヤがちぎれて飛んでいったら客先に迷惑をかけるし、何よりも仕事をもらっている先輩とその先の会社の信用に関わるので予防を兼ねての判断だった。
若い頃にfail safeという言葉を習ったのだが……お客様の機械が壊れる前に定期的にメンテナンスを行いお客様に迷惑をかけないようにしなさいと徹底的に教えられた(車を作る工場では予防保全と言うらしい)
また、漫画で覚えたのは航空機の A整備、B整備、C整備だった。C整備になると徹底的にバラして点検するそうだが……車に詳しくないので修理工場任せなのだが、『自分で出来ることは自分でする』がモットーだと思うので、『一人で出来るもん』を増やしていくしかないと思っている。
続きます……